previous arrow
next arrow

平戸市

平成28年度消防団員安全確保装備整備事業配置式

 平成28年12月17日、平戸市消防本部にて、平成28年度消防団員安全確保装備整備事業の配置式を開催し、団長以下約50名の消防団員が参加し、全団員を対象に救助用半長靴、耐切創用手袋を、救命胴衣を各消防車両へ5着配置した。火災等の有事の際に活躍する消防団員にとって、装備の充実は団員一人ひとりの意識の向上にもつながります。  配置式では、市長から配置書が交付され、団長は、「私たち消防団員もこれを契機に地域住民の安全・安心のためにより一層頑張って参ります」と述べた。

平戸市消防本部 総務課 消防団係
〒859-5121 長崎県平戸市岩の上町733番地1  
電話:0950-22-3167  / FAX:0950-22-5179  / E-mailで問い合わせる
3
消防団員になるには 消防団員大募集!! 消防団協力事業所 消防団員応援の店 お問い合わせ サイトマップ 長崎県の消防団員確保・組織強化事業 消防団を中核とした地域防災力の充実強化に関する法律

お問い合わせ先

管理者団体
長崎県(消防保安室)
県内各消防団(事務局)
住所
[長崎県消防保安室]
〒850−8570
長崎市尾上町3番1号
連絡先
電話:095-895-2146(直通)
FAX:095-821-9202
E-mailでのお問い合わせはこちら